1:  名無しさん 17:06:46.71 ID:ID0V
  ワイや 
昔はFF5のグラフィックに感動し、6でさらに感動し、そして7ではついにここまで来たかと思ったもんやが、それ以降限りなく実写に近いレベルになって、なんか冷めたんや
昔はFF5のグラフィックに感動し、6でさらに感動し、そして7ではついにここまで来たかと思ったもんやが、それ以降限りなく実写に近いレベルになって、なんか冷めたんや
2:  名無しさん 17:07:16.36 ID:ID0V
  なんか昔のドット絵のほうがゲームしている感じがするんや  
3:  名無しさん 17:07:35.74 
  トゥーンなやつやってればええやん  
4:  名無しさん 17:07:45.28 
  リアル過ぎて主観視点だと酔うんや  
5:  名無しさん 17:07:51.30 
  ドットは嫌やな  
7:  名無しさん 17:08:04.66 
  リアルも嫌だけど  
6:  名無しさん 17:07:58.08 
  現実っていう最高グラフィックスのコンテンツがあるのに何故わざわざ挑戦するような真似をするのか分からない  
16:  名無しさん 17:10:20.97 
  >>6 
グラフィックあげて内容も良くなればええけど薄くなる一方やからな
グラフィックあげて内容も良くなればええけど薄くなる一方やからな
22:  名無しさん 17:10:55.57 
  >>6 
これ
これ
45:  名無しさん 17:14:57.90 
  >>6 
日清がカップラーメンの麺で生麺に対抗してる図式に似とるわ
それぞれの長所で勝負せなアカンのよな
日清がカップラーメンの麺で生麺に対抗してる図式に似とるわ
それぞれの長所で勝負せなアカンのよな
8:  名無しさん 17:08:56.90 
  分からんでもない 
今昔のドットのゲームやったら面白く感じる
今昔のドットのゲームやったら面白く感じる
  
  
  
  

