1 :  2024/02/11(日)11:50:18 ID:Y7SESkTq0
今期はバーンブレイバーとまほあこが好み

2 :  2024/02/11(日)11:50:47 ID:v9cHLlYy0
種映画は?
3 :  2024/02/11(日)11:51:10 ID:IFjZz4FC0
雰囲気に酔ってんだろうなあって
6 :  2024/02/11(日)11:51:47 ID:Y7SESkTq0
>>3
雰囲気もいいけど中身濃いだろ
雰囲気アニメってのは攻殻機動隊とかすべてがFになるみたいなやつ
雰囲気もいいけど中身濃いだろ
雰囲気アニメってのは攻殻機動隊とかすべてがFになるみたいなやつ
5 :  2024/02/11(日)11:51:20 ID:Uma3c0tLa
アラフィフ
7 :  2024/02/11(日)11:51:56 ID:Y7SESkTq0
>>5
20代だが
20代だが
12 :  2024/02/11(日)11:54:10 ID:pkUffKD30
シュタゲだけ本当に面白さがわからん
全話見たけど驚くような展開も感動する話もなくあっさり終わった
他のタイムリープアニメのが面白くないか?
全話見たけど驚くような展開も感動する話もなくあっさり終わった
他のタイムリープアニメのが面白くないか?
16 :  2024/02/11(日)11:55:45 ID:Y7SESkTq0
>>12
どう考えても感動するだろ
劇場版で紅莉栖が岡部の苦しみの味わうのとかたまらんだろ
リゼロとか僕街もおもしれーけど
やーぱシュタゲが原点にして頂点だわ
どう考えても感動するだろ
劇場版で紅莉栖が岡部の苦しみの味わうのとかたまらんだろ
リゼロとか僕街もおもしれーけど
やーぱシュタゲが原点にして頂点だわ
13 :  2024/02/11(日)11:55:14 ID:IFjZz4FC0
シュタゲはアニメでみるもんじゃないしな
特殊OPとかエンディングキャンセルとかは好きだけど
特殊OPとかエンディングキャンセルとかは好きだけど
14 :  2024/02/11(日)11:55:34 ID:1pMutT6I0
THEゆとりって感じ
15 :  2024/02/11(日)11:55:34 ID:pJGSksiY0
イケメン好き?
17 :  2024/02/11(日)11:56:15 ID:+Bx3Z3Wd0
この手の硬派気取ったオタクって最近消えたよな
20 :  2024/02/11(日)11:57:05 ID:Y7SESkTq0
>>17
いうほど硬派気取ってるか?
攻殻機動隊好きなやつは全員硬派気取りの雰囲気野郎だと思ってるけど
いうほど硬派気取ってるか?
攻殻機動隊好きなやつは全員硬派気取りの雰囲気野郎だと思ってるけど
19 :  2024/02/11(日)11:56:41 ID:Dmvrp1aq0
ズゴックがフリーダムなジャスティスでメイリンがガンダム作品中トップクラスにヤバくてノイマンはいつも通りノイマンしてた
22 :  2024/02/11(日)11:57:35  ID:Y7SESkTq0
>>19
すまないズゴックからトゥトゥヘアーするのはもうネタバレ済みなんだ
26 :  2024/02/11(日)11:58:58  ID:y355ajF90
ペルソナすきそー
29 :  2024/02/11(日)11:59:45  ID:Y7SESkTq0
>>26
ペルソナはそんな好きじゃねーな
作品の内容ってよりリアル調に寄せてる作画が好みじゃない
まぁ4しか観てねーけど
作品の内容ってよりリアル調に寄せてる作画が好みじゃない
まぁ4しか観てねーけど
28 :  2024/02/11(日)11:59:16  ID:mIEzQzqxa
今すぐ進撃の巨人を見た方がいい
31 :  2024/02/11(日)11:59:54  ID:Y7SESkTq0
>>28
観たよ
30 :  2024/02/11(日)11:59:50  ID:0OFLzK0Z0
シュタコゲ(笑)
32 :  2024/02/11(日)12:00:18  ID:kwvMFxZF0
シュタゲはゲームやるとアニメの出来の良さを実感する
派生作品は一切触れてないからそっちはよくわからんけど
派生作品は一切触れてないからそっちはよくわからんけど
33 :  2024/02/11(日)12:00:34  ID:3LHy5X5G0
デスノートみた?
37 :  2024/02/11(日)12:02:57  ID:eoniYs3m0
サマータイムレンダ観て
39 :  2024/02/11(日)12:04:55  ID:Y7SESkTq0
>>37
これ観てないけどループ物なのは知ってる
ジャンプ+でちょっと読んでた
ジャンプ+でちょっと読んでた
38 :  2024/02/11(日)12:04:46  ID:+Bx3Z3Wd0
まどマギとかは?
41 :  2024/02/11(日)12:05:28  ID:Y7SESkTq0
>>38
まどマギはなんか全部ネタバレされた上で観たからあんま衝撃的ではなかったな
好きだけど
好きだけど
42 :  2024/02/11(日)12:05:40  ID:bs0ES+MdM
アニメのTシャツ着てそう
44 :  2024/02/11(日)12:06:11  ID:Y7SESkTq0
>>42
着てるわけねーだろ
お母さんが買った服を着ている
お母さんが買った服を着ている
43 :  2024/02/11(日)12:06:00  ID:R4Z3x3yt0
ジャンプ系は見ないの?
46 :  2024/02/11(日)12:06:48  ID:Y7SESkTq0
>>43
ヒロアカとかは観た
面白かったけど文化祭で萎えてから観てない
面白かったけど文化祭で萎えてから観てない
49 :  2024/02/11(日)12:08:59  ID:FU6RJ4/K0
>>46
クソキモ文化祭はシュタゲの序盤耐えられたならいける
それ終わった直後に戦争編始まってキャラ死にまくりで面白いよ
それ終わった直後に戦争編始まってキャラ死にまくりで面白いよ
45 :  2024/02/11(日)12:06:28  ID:59tY6wwGd
俺と真逆だから陰キャなんだろうなって思う
47 :  2024/02/11(日)12:07:14  ID:Y7SESkTq0
>>45
当たり前だろ陽キャがVIPなんかに来るんじゃねえ
51 :  2024/02/11(日)12:09:45  ID:59tY6wwGd
>>47
vipperは陽キャの方が多いんだぞ
50 :  2024/02/11(日)12:09:11  ID:+Bx3Z3Wd0
ゆとり世代って既におっさんだろ
52 :  2024/02/11(日)12:10:21  ID:1pMutT6I0
>>50
ゆとりってまだ20代30代だぞ
60 :  2024/02/11(日)12:45:12  ID:KDOzB7/w0
>>52
俺も30代だけどもうおっさんと言っても良い歳だぞ
54 :  2024/02/11(日)12:14:30  ID:0nvtx9ef0
ゆとり煽りってもう老人しかしとらんで
55 :  2024/02/11(日)12:16:19  ID:1pMutT6I0
>>54
「俺たちはもう大人なんだ!」「俺たちこそがちょうどいい」「俺たちより年上は老害!」とか開き直ってもゆとりはゆとり
大人になったと勘違いして偉そうに懐古したりイキリ散らしてるのがゆとり世代
大人になったと勘違いして偉そうに懐古したりイキリ散らしてるのがゆとり世代
58 :  2024/02/11(日)12:22:33  ID:0nvtx9ef0
>>55
いや単純に
お前自分で「ゆとりってまだ20代30代だぞ」って書いてるけどじゃあそれを煽るお前は大体40以上
その年齢で一昔前のゆとり煽り続けてるあたりもうボケ老人になりかけてんのよ
お前自分で「ゆとりってまだ20代30代だぞ」って書いてるけどじゃあそれを煽るお前は大体40以上
その年齢で一昔前のゆとり煽り続けてるあたりもうボケ老人になりかけてんのよ
56 :  2024/02/11(日)12:18:40  ID:LZezrxd80
逆張りしなくていいよ
57 :  2024/02/11(日)12:19:19  ID:LZezrxd80
ファフナーはエクソダスが一番好きだな
59 :  2024/02/11(日)12:31:03  ID:FnCn+Are0
シリーズ見てるとなんだかんだbeyondが一番好き
ニヒトが否定して新たなものを見せるって良くない?
ニヒトが否定して新たなものを見せるって良くない?
61 :  2024/02/11(日)12:58:24  ID:A5MABfOca
SF的な作品が好きなんか?
ならカオスヘッドかアルドノア・ゼロどうよ
ならカオスヘッドかアルドノア・ゼロどうよ
62 :  2024/02/11(日)12:59:26  ID:zGBCftEz0
アルドノアは面白いな
音楽かっこいいし
音楽かっこいいし
63 :  2024/02/11(日)13:44:55  ID:iZGATAK10
38歳
64 :  2024/02/11(日)13:45:24  ID:gIrSfz+l0
どうせみんないなくなる
  
  
  
  
