1 :  2024/02/14(水)08:25:13  ID:G+NelnhvdSt.V
感動できないから読んでも楽しくない

2 :  2024/02/14(水)08:25:33  ID:u20CV9DMaSt.V
例えば?
4 :  2024/02/14(水)08:26:30  ID:chmSmGND0St.V
感受性の無さ?人生経験の無さ?
5 :  2024/02/14(水)08:27:02  ID:cdQNcM7z0St.V
テーマが深い漫画ってなんだろう
6 :  2024/02/14(水)08:27:30  ID:K3O1wwWK0St.V
理解力や共感力想像力が不足しておられますね
8 :  2024/02/14(水)08:28:09  ID:G+NelnhvdSt.V
テーマが深いって言うのはファンの感想ね
賞取ったりする漫画のレビューでよく書かれてる
賞取ったりする漫画のレビューでよく書かれてる
9 :  2024/02/14(水)08:28:18  ID:khYNdLo+0St.V
単に合わなかっただけでは?
俺は寄生獣ってのがどうしても好きになれなかった
俺は寄生獣ってのがどうしても好きになれなかった
10 :  2024/02/14(水)08:28:29  ID:0SPrc50F0St.V
何も考えないで読めるアホ漫画こそ至高
11 :  2024/02/14(水)08:28:46  ID:khYNdLo+0St.V
>>10
それは違うよ
12 :  2024/02/14(水)08:28:55  ID:dvV5vr/EaSt.V
だから例えば?
13 :  2024/02/14(水)08:30:31  ID:G+NelnhvdSt.V
主人公の苦しみがよく表現されてるとか社会に対するメッセージが入ってるとか解説されてるけど何も感動できない
14 :  2024/02/14(水)08:33:57  ID:u++pGofS0St.V
なんの漫画か言えないのか
15 :  2024/02/14(水)08:36:22  ID:G+NelnhvdSt.V
作品名言ったら話の内容関係なく作品のアンチが荒らすじゃん
17 :  2024/02/14(水)08:37:20  ID:khYNdLo+0St.V
>>15
荒させろよ
16 :  2024/02/14(水)08:36:42  ID:gVvy+QSPdSt.V
漫画だからだろ
18 :  2024/02/14(水)08:37:38  ID:11AMKHLsdSt.V
所詮漫画だと分かってるからだろ
19 :  2024/02/14(水)08:38:28  ID:cdQNcM7z0St.V
具体例を出さんと
面接でもちゃんと具体的なエピソードトーク出せって言われたろ
面接でもちゃんと具体的なエピソードトーク出せって言われたろ
20 :  2024/02/14(水)08:40:07  ID:Eg1OADR4dSt.V
図書館の大魔術師好きなんだが
あれとかモロに人選ぶだろうな…
あれとかモロに人選ぶだろうな…
25 :  2024/02/14(水)08:43:30  ID:E9oUDRW80St.V
>>20
あれいいよね
21 :  2024/02/14(水)08:40:53  ID:Y39hi+H80St.V
やっぱそれは知能が低いとかあるのかな?
知能高い俺は割と何にでも感動する
知能高い俺は割と何にでも感動する
22 :  2024/02/14(水)08:41:15  ID:LIFDcAn7MSt.V
坊やだからさ
23 :  2024/02/14(水)08:41:36  ID:1vq6RR1/rSt.V
作品の合う合わないと感受性の低さ
24 :  2024/02/14(水)08:42:51  ID:G+NelnhvdSt.V
感受性ってどうやったら身につくの?
29 :  2024/02/14(水)08:49:39  ID:1aigqpqk0St.V
>>24
親
26 :  2024/02/14(水)08:45:24  ID:exhpD1QS0St.V
作者の気持ち問題バカにしてたばっかりにな
28 :  2024/02/14(水)08:48:32  ID:y9acT2Cl0St.V
感動できなきゃ楽しめないならエッセイ漫画wでも読んで共感してりゃいいじゃん?
30 :  2024/02/14(水)08:49:40  ID:G+NelnhvdSt.V
好みの問題だとしたら好みの幅が広い人って得だよな
31 :  2024/02/14(水)08:53:55  ID:GnfCfCOmdSt.V
可哀想だけど知能が低いと理解度落ちるから仕方ない
32 :  2024/02/14(水)08:54:49  ID:UcEUrdvbdSt.V
14歳とか?
33 :  2024/02/14(水)08:55:09  ID:gaCHbnjh0St.V
進撃の巨人とか?
34 :  2024/02/14(水)08:57:16  ID:Mj2lZ0Jw0St.V
共感しやすいテーマだと感動する
35 :  2024/02/14(水)09:01:21  ID:CHHsTKWUdSt.V
まさか話に一切矛盾やツッコミどころがないか一々思考しながら読んじゃってないよな?
漫画や小説とかの創作物って大体矛盾やこじつけとかおかしい所見つかるから一々気にしてたら楽しめない
完璧を求めて納得できるストーリーは珍しい
漫画や小説とかの創作物って大体矛盾やこじつけとかおかしい所見つかるから一々気にしてたら楽しめない
完璧を求めて納得できるストーリーは珍しい
37 :  2024/02/14(水)09:03:45  ID:g/ZJG5nN0St.V
鬱病ですかね?
もしくは自分が共感できない作品を選んでいるのでは?
レビューを見て選んでいませんか?
もしくは自分が共感できない作品を選んでいるのでは?
レビューを見て選んでいませんか?
38 :  2024/02/14(水)09:05:24  ID:6aXK6tjv0St.V
最近の賞取るような漫画ってのはここに来るような人からしたら既に見たような内容でしかないんじゃないの?
今更そんなことテーマにしてんの?とかあるじゃん
片親にして環境劣悪にしてりゃ社会派だと思ってる漫画とかさ
今更そんなことテーマにしてんの?とかあるじゃん
片親にして環境劣悪にしてりゃ社会派だと思ってる漫画とかさ
  
  
  
  
