【仮面ライダーガッチャード】第27話ネタバレ感想
662:  3月17日(日)
 グリオンが思ったよりも小物だった。 
663:  3月17日(日)
 いい最終回だった 
それはさておきここからラスボスが残ったアトロポスになるのかグリオンの肉体を手に入れた扉の奥のあいつになるのか
それにしてもドレッドは登場から強化しても即対処されてあまりいいところ無いなw
それはさておきここからラスボスが残ったアトロポスになるのかグリオンの肉体を手に入れた扉の奥のあいつになるのか
それにしてもドレッドは登場から強化しても即対処されてあまりいいところ無いなw
665:  3月17日(日)
 ミナト先生アレで味方に戻るのか… 
669:  3月17日(日)
 終盤パワーアップして戻ってきそう 
クロスホッパーが出た今アイアンガッチャードが相対的に割食った感はある
しかし何度聞いてもクロッチ(意味深)…
クロスホッパーが出た今アイアンガッチャードが相対的に割食った感はある
しかし何度聞いてもクロッチ(意味深)…
670:  3月17日(日)
 プラチナガッチャード、技がなんかしょぼかったな 
やっぱファイヤーしか勝たん
やっぱファイヤーしか勝たん
671:  3月17日(日)
 レスラーGとサボニードルとか組み合わせて能力使うのケミーをわかっている宝太郎だからこそのいい要素だ 
と思う反面多分今後の戦闘シーンでは殆ど使われない要素なんだろうなと…
と思う反面多分今後の戦闘シーンでは殆ど使われない要素なんだろうなと…
672:  3月17日(日)
 敵が空気読んでくれて、逃がしてくれる 
675:  3月17日(日)
 プラチナは全部載せだったのね 
676:  3月17日(日)
 鉄から白金という地味に入れてきた錬金術要素 
677:  3月17日(日)
 お姉さんたちが退場しなかったのは何より 
680:  3月17日(日)
 ダブルのフォームだとヒートメタルが好きなんで参式のカラーリングはツボだわ 
  
  
  
  

