【推しの子】第145話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊ヤングジャンプ2024年18号の発売日は4月4日です。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊ヤングジャンプ2024年18号の発売日は4月4日です。
152:  4月4日(木)
 ツクヨミがアクルビ側の存在と解らせる為の回か 
148:  4月4日(木)
 重曹ちゃんが出てくると作品がぐっと締まる 
重曹ちゃんがただ可愛いだけの漫画
重曹ちゃんがただ可愛いだけの漫画
149:  4月4日(木)
 コラボもアイか重曹ちゃんじゃないと画が持たないよね 
151:  4月4日(木)
 大仰に出てきたくせに前世で助けたカラスってなんだよw 
こいつ必要だったか?
こいつ必要だったか?
150:  4月4日(木)
 超常はお呼びじゃないんだよなぁ… 
どう収拾つけんのこれ
なんだろう夢オチとかが一番ましな結論になりそう
  
ちゃんとした()ミステリーモノとして色々考察してたらなんかわけのわからん設定とか実在しないウイルスとか色々生えてきて俺はなんて無駄な時間を過ごしてきたんや…って正気に戻らされたひぐらしシリーズと同じ道を歩んでそう
どう収拾つけんのこれ
なんだろう夢オチとかが一番ましな結論になりそう
ちゃんとした()ミステリーモノとして色々考察してたらなんかわけのわからん設定とか実在しないウイルスとか色々生えてきて俺はなんて無駄な時間を過ごしてきたんや…って正気に戻らされたひぐらしシリーズと同じ道を歩んでそう
153:  4月4日(木)
 アクアルビー重曹の3人が絡むと面白いな 
初期が懐かしい
初期が懐かしい
155:  4月4日(木)
 こういう仏や動物の化身の恩返しは日本の説話(昔話)のメインストリーム 
やっぱり作者は白銀やアクアでも感じだけど
がっつり勉強して文脈を作る優等生なタイプだね
  
超常というよりあの世や神仏が信じられていた昔の日本と繋げている
やっぱり作者は白銀やアクアでも感じだけど
がっつり勉強して文脈を作る優等生なタイプだね
超常というよりあの世や神仏が信じられていた昔の日本と繋げている
156:  4月4日(木)
 アイは死んだ。もう笑わない。みたいなムーブは何だったんだろう? 
ツクヨミも何がしたいのか良く分からんな
ツクヨミも何がしたいのか良く分からんな
157:  4月4日(木)
 助けてもらった分際でアクアルビーへの態度はなんなんだ? 
敬意を払うべきだろ人として?
それとも神の化身だから横柄な態度をとってもいいってのか?
敬意を払うべきだろ人として?
それとも神の化身だから横柄な態度をとってもいいってのか?
164:  4月4日(木)
 >>157 
神だったらいいだろw
神だったらいいだろw
158:  4月4日(木)
 ツクヨミは私のママになったかもしれない人だ 
  
  
  
  

