1 :  2024/06/01(土)00:58:02  ID:iHGswzej0
スラムダンク

2 :  2024/06/01(土)00:59:10  ID:GVPwRqBj0
花より男子
3 :  2024/06/01(土)00:59:14  ID:6mIWHaj8d
大人になってから見返したうえきの法則はつまらないのと作画ゴミすぎてびっくりした
4 :  2024/06/01(土)00:59:53  ID:1/lHg/jj0
うしおととら、金色のガッシュ、烈火の炎あたりのサンデー系バトル漫画
今読むと退屈すぎる
今読むと退屈すぎる
24 :  2024/06/01(土)01:13:40  ID:o1jls8qv0
>>4
ここら辺の漫画は何回か読もうとチャレンジしたけど途中で諦める
子供の頃に読まなかったのが悪いんだろうな
大人向けに作られてない
そう言う意味ではやはりジャンプの看板は凄いわ
子供の頃に読まなかったのが悪いんだろうな
大人向けに作られてない
そう言う意味ではやはりジャンプの看板は凄いわ
5 :  2024/06/01(土)01:00:47  ID:jo5mVCT60
僕の心のヤバい奴
6 :  2024/06/01(土)01:02:33  ID:K46gU8f60
たいていの漫画は先の展開が分かってるからワクワク感がなくなる
特にバトル漫画はどんなパワーアップするか分かってるとワクワク感はほぼ無くなる
逆に何度読んでも面白いバトル漫画あるか?
特にバトル漫画はどんなパワーアップするか分かってるとワクワク感はほぼ無くなる
逆に何度読んでも面白いバトル漫画あるか?
10 :  2024/06/01(土)01:04:22  ID:1/lHg/jj0
>>6
幽遊白書は今読んでも何回読んでもクソおもろいな
仙水編とかもはやオーパーツだわ
仙水編とかもはやオーパーツだわ
41 :  2024/06/01(土)01:35:17  ID:xHij2JIY0
>>10
分かる。何歳の時に見ても蔵馬は格好いい
7 :  2024/06/01(土)01:02:56  ID:K9P21hZ10
全部、少年漫画だろうが青年漫画だろうが漫画なんて子供しか楽しめない、嫌な大人になっちまったぜ…
8 :  2024/06/01(土)01:03:33  ID:XKOO9cVz0
ライジングインパクトは前半はいいんだけど後半の1打の飛距離がありえなすぎて萎える
9 :  2024/06/01(土)01:03:41  ID:m9OFwbp40
GTO
11 :  2024/06/01(土)01:04:23  ID:mJqB+uTR0
既読は展開知ってるし未読でも昔のはノリがキツい
基本最近のしか見ないわオジサン
基本最近のしか見ないわオジサン
12 :  2024/06/01(土)01:04:29  ID:ouhsl+9U0
ガッシュ
13 :  2024/06/01(土)01:04:31  ID:f1Fch9w20
たこやきマントマン
14 :  2024/06/01(土)01:04:37  ID:bYZUMAy20
王ドロボウJING
20 :  2024/06/01(土)01:09:16  ID:U4q4zTOg0
>>14
台詞回しや雰囲気は良いけど主要キャラがジンとキールだけで
新たな話が来る度に他の登場人物が毎回変わるからなあ
新たな話が来る度に他の登場人物が毎回変わるからなあ
ルパン三世で例えるならルパンと次元の二人だけメインだけど
不二子や銭形はたった1回っきりの登場で今後は出てこないよ、みたいな
15 :  2024/06/01(土)01:04:59  ID:3+Z4+rW+0
ドラゴンボール
16 :  2024/06/01(土)01:05:32  ID:RyFnbASk0
スーパーマリオくん
俺も大人になっちまった
俺も大人になっちまった
17 :  2024/06/01(土)01:05:54  ID:H4P2jWl00
鬼滅の刃
18 :  2024/06/01(土)01:05:58  ID:r3H6PAOa0
ボボボーボ・ボーボボ
19 :  2024/06/01(土)01:07:01  ID:lTcQXGVBd
ハンターハンター
21 :  2024/06/01(土)01:09:18  ID:q+UP2cli0
大半のギャグ漫画
22 :  2024/06/01(土)01:12:17  ID:Z7YNxxaD0
ドラゴンボールだな
23 :  2024/06/01(土)01:13:17  ID:/5fMnR3e0
逆に今読んでも面白い漫画は?
25 :  2024/06/01(土)01:13:48  ID:zUBp9GJn0
コロコロとかボンボンの漫画は今見ると内容薄くて小学生向けって感じ
26 :  2024/06/01(土)01:14:51  ID:XIkJR1/20
シャーマンキング 面白かったはずなんだがなぁ
29 :  2024/06/01(土)01:18:12  ID:0HVYQ2zs0
>>26
オーバーソウル覚えるまでかなりかかってんだよな
27 :  2024/06/01(土)01:15:43  ID:EmZQO6RH0
聖闘士星矢
28 :  2024/06/01(土)01:17:55  ID:H4P2jWl00
うしおととらは何回か挑戦したけど無理だった
ワンピースも同じ
鬼滅は初回から無理
ドラゴンボールは最近読んでるけどおもしろくてビックリしてる
なんでかはわからん
ワンピースも同じ
鬼滅は初回から無理
ドラゴンボールは最近読んでるけどおもしろくてビックリしてる
なんでかはわからん
34 :  2024/06/01(土)01:20:02  ID:U4q4zTOg0
>>28
ドラゴンボールは押し付けがましい説教臭いムードってのが一切ないし
環境破壊の問題どうのこうのってのも言い出さない
環境破壊の問題どうのこうのってのも言い出さない
30 :  2024/06/01(土)01:18:20  ID:V2LyOzRT0
ジャングルの王者ターちゃん
31 :  2024/06/01(土)01:19:06  ID:KJHpKHZ40
マジでハイスクール奇面組だな
なんであんなので笑ってたんだろ
32 :  2024/06/01(土)01:19:20  ID:H4P2jWl00
ドッジ弾平は最近読んだけどおもしろかった
弾子のほうがつまらんまである
まぁジャンルというか客層違ってるから単純に比べられないかもしれんが
弾子のほうがつまらんまである
まぁジャンルというか客層違ってるから単純に比べられないかもしれんが
33 :  2024/06/01(土)01:19:50  ID:9536JDPP0
ライジングインパクトはガキのころめっちゃ好きだったのに大人になってから読んだらくそつまんなくて悲しくなった
35 :  2024/06/01(土)01:21:35  ID:H4P2jWl00
烈火の炎は当時からつまらんかった
つまらないのがおもしろい感じ
真島ヒロに通じるかもな
真島ヒロの漫画はつまらなさすぎて逆におもしろい
でも読むのがものすごい苦痛だから読めない
ワンピースは一周回らずにつまらないまま
つまらないのがおもしろい感じ
真島ヒロに通じるかもな
真島ヒロの漫画はつまらなさすぎて逆におもしろい
でも読むのがものすごい苦痛だから読めない
ワンピースは一周回らずにつまらないまま
37 :  2024/06/01(土)01:23:39  ID:sxkebO8pa
>>35
お前だけ今見たら面白くない漫画じゃなくてただ単に嫌いな漫画語ってるだけでワロタ
43 :  2024/06/01(土)01:39:02  ID:H4P2jWl00
>>37
たしかにw
おれは昔おもしろかった漫画は一生おもしろいんだと思う
36 :  2024/06/01(土)01:22:37  ID:kiGGfHk40
まあ正直鬼滅は爆発的に売れてたからこれが世間の流行なのかって気持ちで読んでたけど今思えば何故あんなに売れたんだと思ってしまう
38 :  2024/06/01(土)01:24:02  ID:2HHdON1N0
ここまで進撃の巨人なし
39 :  2024/06/01(土)01:30:02  ID:o1jls8qv0
小坊の時は浦鉄、中坊では稲中が好きだったけど今見たら笑えない気がするからもう見ようと思わない
42 :  2024/06/01(土)01:36:15  ID:xHij2JIY0
からくりサーカス
44 :  2024/06/01(土)01:40:03  ID:pyu+LXsf0
マサルさんめっちゃ好きだったけど大人になってから読んだらあんまりだったわ
45 :  2024/06/01(土)02:39:36 ID:7KZ7Zx/50
ドラゴンボールはマジでつまらん
46 :  2024/06/01(土)03:33:25  ID:Ngp7DJo00
シティーハンターは読み直すと無理がありすぎる展開多すぎて萎えるな
雰囲気漫画アニメだったんだろうな
リコリコと変わらん
引用元: 今見たらそんなに面白くない漫画
  
  
  
  
