1 :  2024/07/16(火)22:57:12  ID:i8XNz8HH0
時止めたら光も止まってるから真っ暗で見えないはず
あと空気も動かないから動けないはず

2 :  2024/07/16(火)22:58:01  ID:QDfolmoo0
それをすべて「凄み」で何とかするんだよ
4 :  2024/07/16(火)23:00:10  ID:i8XNz8HH0
>>2
意味不明
意味不明
6 :  2024/07/16(火)23:02:20  ID:QDfolmoo0
>>4
そんなこと言ったらスタンド自体なんだよ
魂の具現化?魂の存在の定義と証明は?
魂の具現化?魂の存在の定義と証明は?
8 :  2024/07/16(火)23:04:04  ID:i8XNz8HH0
>>6
スタンドは精神を形に描いたもんだから実態は無いぞ
スタンドは精神を形に描いたもんだから実態は無いぞ
13 :  2024/07/16(火)23:05:45  ID:QDfolmoo0
>>8
精神自体曖昧なものを具現化してかつ特殊能力ゲット!はおかしいって話からなるけどな
3 :  2024/07/16(火)22:58:08  ID:2Gfweqbu0
酸素ボンベ背負ってるよ
5 :  2024/07/16(火)23:00:24  ID:i8XNz8HH0
>>3
呼吸の話しではない
呼吸の話しではない
7 :  2024/07/16(火)23:03:34  ID:Ugx9aQ4t0
10秒でタンクローリー持ってこれるか?
9 :  2024/07/16(火)23:04:24  ID:rZx/biQH0
漫画だからマジカルなナニカでいい話だけど
時々物理だの化学だのの話混ぜるからなんだかなあってなるのはわかる
時々物理だの化学だのの話混ぜるからなんだかなあってなるのはわかる
10 :  2024/07/16(火)23:04:40  ID:LZrgC1Cf0
スタープラチナを入れてないのえらいねェ~
11 :  2024/07/16(火)23:05:08  ID:JQ8JI9+W0
どの作品でも物理法則いじる系のやつはどっか綻ぶのは仕方ない
なんせありえないことをやってるからな
なんせありえないことをやってるからな
12 :  2024/07/16(火)23:05:16  ID:7l1F/kR10
ナイフ投げた直後は飛んでしばらくしてから静止するところに答えがあると思う
14 :  2024/07/16(火)23:05:59  ID:Ugx9aQ4t0
時止めた世界行ったことあるやつ一人もいないからなぁ「
15 :  2024/07/16(火)23:06:12  ID:gqoOUfwF0
俺はザ・ハンドで削るのもよく分かってないんだが
削って自分のすぐ前後に建物とかあった場合何も動かないの?
削って自分のすぐ前後に建物とかあった場合何も動かないの?
21 :  2024/07/16(火)23:08:27  ID:i8XNz8HH0
>>15
動くでしょ
動くでしょ
16 :  2024/07/16(火)23:06:38  ID:fg+Mn8Qh0
時を止められて当然と思ったときのイメージがそんな感じだったからそういう風に止まってるんだろ
スタープラチナは先にそういう風だと体験させられてるし
スタープラチナは先にそういう風だと体験させられてるし
18 :  2024/07/16(火)23:07:00  ID:hoBsw/If0
体は止まるけど意識はあった承太郎みたいに影響範囲の段階があるんだろ
24 :  2024/07/16(火)23:09:50  ID:i8XNz8HH0
>>18
高速で動きすぎてときが止まるって話しだから影響範囲はコントロールできないはず
高速で動きすぎてときが止まるって話しだから影響範囲はコントロールできないはず
30 :  2024/07/16(火)23:12:51  ID:hoBsw/If0
>>24
じゃあなんで入門した承太郎はちょっとしか動けないのにずっと思考できるわけ?
33 :  2024/07/16(火)23:14:59  ID:5SOlbqL70
>>30
入門したての新人だからほぼ認識しか出来ないんだろ
19 :  2024/07/16(火)23:07:11  ID:GwPFGiih0
時が止まってるから細胞も止まってる
思考もできない
つまり止まってることに気づかない
本人も使ったことに気づかない
思考もできない
つまり止まってることに気づかない
本人も使ったことに気づかない
20 :  2024/07/16(火)23:07:46  ID:QDfolmoo0
時を物理的に止めるか間接的に止めるかにもよるがな
22 :  2024/07/16(火)23:09:00  ID:rZx/biQH0
どえらい速く動くから
相対的に止まって見えるって設定は×だっけか
相対的に止まって見えるって設定は×だっけか
23 :  2024/07/16(火)23:09:44  ID:QDfolmoo0
>>22
実際それが1番現実的なラインではある
25 :  2024/07/16(火)23:11:20  ID:5SOlbqL70
超能力による超加速で物理的な不都合も解決も能力のうち
26 :  2024/07/16(火)23:11:29  ID:Vk4eAMby0
時が止まった世界で自由に動ける能力だし
28 :  2024/07/16(火)23:12:32  ID:GwPFGiih0
止まってるところと動いてるところは光の速度を超えて衝突するから核分裂のような強烈な爆発が起きて地球は消滅する
32 :  2024/07/16(火)23:14:38  ID:i8XNz8HH0
>>28
そんなことが起きてたとしてもおかしくはない
そんなことが起きてたとしてもおかしくはない
29 :  2024/07/16(火)23:12:36  ID:e1uNcXMW0
時間止めるやつ全般これだと思うけどDIOだけ叩かれるのっておかしくねぇ?
31 :  2024/07/16(火)23:14:21  ID:+rrqV8D+0
時の止まった世界では慣性や重力はどうなるのかしら
34 :  2024/07/16(火)23:15:08  ID:zZMDC2dg0
一定範囲内の物体の思考と動きを数秒間止められる能力を
便宜的に「時を止める」と呼んでる
便宜的に「時を止める」と呼んでる
35 :  2024/07/16(火)23:16:01  ID:rZx/biQH0
調子よいバッターが球が止まって見えるのの拡大解釈でもいいな
36 :  2024/07/16(火)23:18:28  ID:Dh+HdwWU0
実際に止めて動いてると言うか
動いた結果を反映させれば止めたことになる
動いた結果を反映させれば止めたことになる
37 :  2024/07/16(火)23:24:34  ID:i8XNz8HH0
>>36
でも時止めて会話してるし
でも時止めて会話してるし
38 :  2024/07/16(火)23:26:41  ID:22MvWcdX0
は?お前時止めたことあんの?
引用元: ザ・ワールドっておかしくね?
  
  
  
  
